兵庫県まちづくり技術センター

検索 | このサイトについて(サイトマップ等)

文字サイズ

業務のご紹介

下水道排水設備工事責任技術者資格試験・更新講習


各種問い合わせ

下水道排水設備工事責任技術者試験・更新講習に関する各種問い合わせは下記の電話番号にご連絡ください。
各種問い合わせ電話番号 : 050-1807-1004 (自動応答サービス)
更新講習、試験・受験講習に関する問合せについて、よくある質問もご確認ください。
よくある質問


下水道排水設備工事責任技術者について

県内各市町との協定に基づき、下水道排水設備工事責任技術者の技術水準の維持・向上と市町事務の省力化を図るため、県内統一の責任技術者試験、受験講習及び更新講習を実施します。
排水設備工事責任技術者制度について



更新講習

 令和5年度の下水道排水設備工事責任技術者「更新講習」は、下記の内容で実施します。

令和5年度の対象者 ①更新講習修了証又は試験合格証の有効期間が平成36年3月31日(令和6年3月31日)に満了する方
(②更新講習修了証又は試験合格証の有効期間が平成35年3月31日(令和5年3月31日)に満了している方)
令和5年度の対象者で②の方について、
「下水道排水設備工事責任技術者制度について」の更新講習の項目をご確認ください。
こちらをクリック
実施方法 ウェブを利用したリモート講習を実施します。
講義映像(録画)は、ウェブサイト(ホームページ)上から配信します。
※推奨動作環境は、こちらをクリックしてご確認ください。
※更新講習のウェブサイトへのアクセス方法は、申込受付が完了した方のメールアドレス宛に6月下旬頃、送付します。

※講義映像(録画)の視聴は、ウェブ接続できるパソコン、タブレット、スマートフォン等から配信期間中であれば24時間何度でも視聴することができます。
講習テキスト 講習テキストは、こちらをクリックしてください。
※講習テキストのパスワードは、申込受付が完了した方のメールアドレス宛に6月下旬頃、送付します。
※講習テキストの表示は、下記、実施要領(PDF)や申込用紙(PDF)などが表示出来る環境であれば問題なく表示することができます。
実施(配信)期間 令和5年7月14日(金)~令和5年7月28日(金)
申込期間 令和5年5月8日(月)~令和5年5月19日(金)まで 土日祝日等閉庁時間は除く
実施要領 令和5年度下水道排水設備工事責任技術者更新講習実施要領
申込用紙 手書きされる方:申込用紙(PDF版)
Excelに入力し印刷される方:申込用紙(Excel版)
※申込する際には、メールアドレスの登録が必要になります。実施要領をご確認ください。
申込場所 申込受付は各市町の下水道担当課で受付ます。

市町窓口一覧は、こちらをクリックしてご確認ください。

インターネット環境を利用できない方を対象に、令和6年2月頃に講習会を実施する予定です。

 


試 験

 令和5年度の下水道排水設備工事責任技術者「試験」は、下記の内容で実施予定です。

実施要領 7月にホームページへ掲載
申込用紙 8月中旬頃にホームページへ掲載
申込受付 8月中旬頃から開始
試験 10月~11月頃に実施
試験内容 こちらをクリック


受験講習

 令和5年度の下水道排水設備工事責任技術者試験「受験講習」は、下記の内容で実施予定です。

実施要領 7月にホームページに掲載
申込用紙 8月中旬頃にホームページに掲載
申込受付 8月中旬頃から開始
受験講習 10月頃に開催予定
試験参考図書 こちらをクリック

※参考テキスト「排水設備工事責任技術者講習用テキスト」を購入希望の方は、東京官書普及(株)のホームページからお申し込み下さい。(当センターでは販売していません。)

東京官書普及(株)URL  https://www.tokyo-kansho.co.jp/

下水道排水設備工事責任技術者の推移

下水道排水設備工事責任技術者講習の受講者数、受験者数と合格者数の推移は下記のとおり。

年度\名称 更新講習
受講者数
受験講習
受講者数
受験者数 試験
合格者数
令和 元 年度実績 3,451人 150人 203人 107人
令和 2 年度実績 545人 126人 188人 80人
令和 3 年度実績 553人 96人 177人 71人
令和 4 年度実績 359人 80人 167人 74人
令和 5 年度実績 464人※1

※1 対象者数


様式集

住所等変更届
※市町に責任技術者登録をされている方は、市町にお問い合わせください。

再交付申請書
※「合格証」または、「更新講習修了証」の再発行を希望される方。

更新講習等手数料払戻依頼書
※払い戻しは、原則、試験等の申し込みがまだの方のみとなります。

CPDS学習履歴受講証明
※CPDS 制度につきましては、CPDS 登録制度を運営されている団体へお問い合わせください。

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Reader をお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。