公共下水道施設の建設等の支援、下水道知識の普及啓発
公共下水道施設の建設・改築支援
①建設支援
市町が実施する公共下水道建設事業の設計業務及び工事監理業務を受託し、建設を支援しています。

- 工事名:
- 松帆・湊22号管渠布設工事
- 委託者:
- 南あわじ市
- 受託内容:
- 設計・積算・工事監理
②改築支援
市町が実施する公共下水道施設の老朽化対策事業に対応するため、下水道ストックマネジメント計画の策定や市町要望の高い機械・電気設備等の改築工事の設計業務及び工事監理業務を受託し、計画的な改築を支援しています。

- 工事名:
- 下水道マンホールポンプ設備改築工事
- 委託者:
- 新温泉町
- 受託内容:
- 設計・積算・工事監理
「ストックマネジメント計画の策定」と「計画的な改築」の支援フロー

生活排水処理の効率化の支援
①統廃合等の支援

市町が実施する処理場統廃合や汚水処理施設共同整備事業に係る設計・工事監理業務等を受託し、生活排水処理の効率化を支援しています。
②維持管理の支援
市町が管理する各処理施設の水質検査業務を受託し、一括発注することにより、効率的な維持管理を支援します。
下水道知識の普及啓発
見学会の開催と広報活動の実施
下水道の役割、効果等について広くPRするため、5箇所の浄化センターで、親子での参加がし易い夏休み期間中に施設見学会を開催します。
また、小学校における社会科事業の一環としての施設見学会や中学生の「トライやる・ウィーク」の受け入れなども実施します。
-
下水道の役割等を説明
-
水処理施設の見学
-
広報活動
下水道施設見学会の開催状況
下水道施設見学会の開催状況は以下のとおりです。
新型コロナウイルス感染拡大によって中止しておりました、小学生親子向けの夏休み下水道施設見学会を4年振りに開催します。
夏休みの自由研究の題材にいかがでしょうか。参加お待ちしております。
施設名 | 所在地 | 開催日時 | 申込受付期間 | 申込ページ |
---|---|---|---|---|
武庫川下流浄化センター | 尼崎市平左衛門町 | 7月29日(土) 10~12時 | 7月3日(月)~7日(金) | 受付終了 |
武庫川上流浄化センター | 神戸市北区道場町 | 予定なし | - | - |
加古川下流浄化センター | 加古川市尾上町養田 | 7月29日(土) 10~12時 | 7月3日(月)~7日(金) | 受付終了 |
加古川上流浄化センター | 小野市黍田町 | 予定なし | - | - |
揖保川浄化センター | 姫路市網干区興浜 | 8月5日(土) 10~12時 | 7月3日(月)~7日(金) | 受付終了 |
各浄化センターの下水道施設見学会案内チラシは以下のとおりです。クリックすると開きます。
オンラインでの施設見学会を実施
コロナ禍で失われた社会科見学の機会を提供する新たな形として、姫路市内の小学校において教室と揖保川浄化センターをオンラインで繋いだ施設見学会を開催しました。
-
オンライン見学会の様子
-
クイズに参加する児童たち
- 施設見学会の様子(動画)
見学用教材
オンライン見学会で使用した教材です。
施設見学会の動画
施設見学会の状況動画です。