兵庫県まちづくり技術センター

検索 | このサイトについて(サイトマップ等)

文字サイズ

業務のご紹介

広告景観モデル地区

兵庫県では、ゆとりとうるおいに満ちた「さわやかな県土」づくりを推進する観点から、「屋外広告物条例」を制定・運用し、地域の特性に応じた良好な広告景観の形成に取り組んでいます。
この取り組みのひとつとして、よりよい広告景観の形成を先導的に推進するため広告景観モデル地区制度を設けています。
良好な広告景観を形成し、快適で魅力ある地域環境を創造するためには、地域のまちづくりにかかわる人々が互いに協力して広告物のデザインや色彩などの質的向上を図ることが必要です。
このため、広告物と地域環境との調和を図ることが特に必要な地区を「広告景観モデル地区」として指定し、「広告景観形成基準」を定めています。

地域 市町名 地区名 施行年月日
阪神北 三田町 三田市郊外沿道(千丈寺湖城崎町・永沢寺周辺)広告景観モデル地区 H07.3.28告示
東播磨 - - -
北播磨 東条町 東条町インターパーク広告景観モデル地区 H09.4.01
中播磨 姫路市 姫路市大手通り地区広告景観モデル地区(市条例へ移行) H07.12.22告示(県条例施行時)
西播磨 山崎町 山崎町インターチェンジ周辺地区広告景観モデル地区 H10.4.1
但馬 城崎町 城崎温泉地区広告景観モデル地区(市条例へ移行) H14.3(県条例施行時)
日高町 日高町神鍋高原地区広告景観モデル地区(市条例へ移行) H07.3.28告示(県条例施行時)
出石町 出石町城下町地区広告景観モデル地区(市条例へ移行) H06.3.11告示(県条例施行時)
丹波 篠山市 篠山市篠山口駅周辺広告景観モデル地区(市条例へ移行) H12.4.1(県条例施行時)
柏原町 城下町かいばら広告景観モデル地区 H7.12.22
淡路 洲本市 洲本市新都心周辺広告景観モデル地区 H11.4.1
津名町 津名町志筑地区広告景観モデル地区 H06.3.11告示