兵庫県まちづくり技術センター

検索 | このサイトについて(サイトマップ等)

文字サイズ

業務のご紹介

埋蔵文化財発掘調査情報

耳谷草山(みみたにくさやま)古墳群

平成31年2月1日

一般国道483号日高豊岡南道路(北近畿自動車道)の建設事業に伴って、調査を実施しました。

現地説明会資料はこちら

遺跡名 耳谷草山古墳群
時代 古墳時代
遺跡の種類 古墳
所在地 豊岡市日高町山本
連絡先 埋蔵文化財調査部調査課(079)437-5561
発掘成果

19号墳、20号墳、22号墳の調査が終了しました。何れも一つの墳丘に複数の埋葬施設をもつ、古墳時代前期の古墳であることがわかりました。特に10基と多くの埋葬施設をもつ22号墳からは、鉄剣やヤリガンナなどの副葬品が出土しています。

上空から見た耳谷草山古墳群
22号墳 全景
22号墳第1主体部 鉄剣出土状況