兵庫県まちづくり技術センター

検索 | このサイトについて(サイトマップ等)

文字サイズ

業務のご紹介

埋蔵文化財発掘調査情報

竹の前(たけのまえ)遺跡

平成29年1月23日

(二)船場川河川改修工事に伴って、調査を行っています。

現地説明会資料はこちら

遺跡名 竹の前遺跡
時代 弥生時代~中世
遺跡の種類 集落跡
所在地 姫路市手柄
連絡先 公益財団法人 兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部(0794-37-5561)
発掘成果

調査の結果、弥生時代から平安時代までの遺構が見つかりました。弥生時代後期の溝からは残りの良い土器が大量に出土しています。また、平安時代末頃と考えられる木棺墓も見つかり、中国製の白磁が副葬されていました。

調査区西区全景(西から)
溝から出土した弥生土器
平安時代の木棺墓