福井池の下(ふくいいけのした)遺跡 平成30年3月22日 一般国道2号相生有年道路改築事業 に伴って、調査を行っています。 遺跡名 福井池の下遺跡 時代 弥生時代~古墳時代 遺跡の種類 集落跡 所在地 相生市若狭野町福井・若狭野 連絡先 埋蔵文化財調査部調査課(079)437-5561 発掘成果 弥生時代から古墳時代の集落跡が見つかりました。調査では古墳時代後期の掘立柱建物や、造り付けのカマドをもつ方形の竪穴住居が見つかりました。また、自然の落ち込みの中から弥生時代中期の土器が大量に出土しました。 上空から見た福井池の下遺跡 掘立柱建物検出状況 土器溜り検出状況