平成28年9月20日
防災・安全交付金事業(国)179号(太子道路)に伴って、調査を行っています。
| 遺跡名 | 城山遺跡 |
|---|---|
| 時代 | 弥生~中世 |
| 遺跡の種類 | 集落跡 |
| 所在地 | 揖保郡太子町鵤 |
| 連絡先 | 公益財団法人 兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部(0794-37-5561) |
| 発掘成果 | 調査区の北端で1棟、南側で2棟の竪穴住居跡を検出しました。南側の2棟には竈がみられ、出土した土器から7世紀前半のものであると考えられます。 |
平成28年9月20日
防災・安全交付金事業(国)179号(太子道路)に伴って、調査を行っています。
| 遺跡名 | 城山遺跡 |
|---|---|
| 時代 | 弥生~中世 |
| 遺跡の種類 | 集落跡 |
| 所在地 | 揖保郡太子町鵤 |
| 連絡先 | 公益財団法人 兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部(0794-37-5561) |
| 発掘成果 | 調査区の北端で1棟、南側で2棟の竪穴住居跡を検出しました。南側の2棟には竈がみられ、出土した土器から7世紀前半のものであると考えられます。 |