兵庫県まちづくり技術センター

検索 | このサイトについて(サイトマップ等)

文字サイズ

業務のご紹介

埋蔵文化財発掘調査情報

和泉谷・津原(いずみたに・つはら)古墳群

平成29年10月5日

新温泉町が実施する浜坂道路関連の新残土処分場整備事業に伴って、市町支援事業として調査を行っています。

現地説明会資料はこちら

遺跡名 和泉谷・津原古墳群
時代 古墳時代
遺跡の種類 古墳
所在地 美方郡新温泉町戸田ほか
連絡先 埋蔵文化財調査部調査課(079)437-5561
発掘成果

列状に存在する古墳10基を調査しました。
調査の結果、古墳群は前期中頃・中期末と後期後半(町教委調査分)の3期に分かれ、前期と中期のものは一部重複して造営されていたことが判明しました。
埋葬施設の木棺墓は前期のものが4か所で計13基と多く、土器枕や鉄剣などが出土しました。中期の古墳は単一埋葬の4基で、土器がまとまって出土し、後期の埋葬施設からは土器・玉類・刀子が出土しました。

古墳群全景
7号墳下層より見つかった埋葬施設
7号墳下層の棺内より出土した鉄剣