兵庫県まちづくり技術センター

検索 | このサイトについて(サイトマップ等)

文字サイズ

業務のご紹介

埋蔵文化財発掘調査情報

前田遺跡

令和元年7月5日

(主)太子御津線 社会資本整備総合交付金事業に伴って、発掘調査を行いました。

遺跡名 前田遺跡
時代 弥生時代~中世
遺跡の種類 集落跡
所在地 姫路市網干区高田
連絡先 埋蔵文化財調査部調査課(079)437-5561
発掘成果

今回の調査では、古墳時代の竪穴住居跡と古代・中世の掘立柱建物跡、中世の溝が見つかりました。竪穴住居跡は、山陰型甑形土器が出土した古墳時代前期の住居跡や竈をもつ中期の住居跡など、大小あわせて8棟が見つかりました。中世の溝は、昨年度の調査で見つかったものから続いており、館などの敷地を区画する溝の可能性があります。

調査区全景
竪穴住居跡SH80全景
山陰型甑形土器出土状況