平成30年9月11日
(一)中安田市原線交差点改良事業に伴って、調査を実施しました。
| 遺跡名 | 前島・検上田遺跡 |
|---|---|
| 時代 | 古墳時代後期から平安時代 |
| 遺跡の種類 | 集落跡 |
| 所在地 | 西脇市前島町 |
| 連絡先 | 埋蔵文化財調査部調査課(079)437-5561 |
| 発掘成果 | 前島町・市原町・大木町地区に広がる扇状地の先端部に立地している。調査の結果、古墳時代後期の竪穴住居、土坑や奈良時代の流路、平安時代の掘立柱建物が検出された。遺物は須恵器坏・蓋や甕、椀や鉄釘などの金属製品が出土した。当地は古代託賀郡資母郷内に該当し、今回の調査によってその一端が明らかになった。 |



