兵庫県まちづくり技術センター

検索 | このサイトについて(サイトマップ等)

文字サイズ

業務のご紹介

埋蔵文化財発掘調査情報

池ノ下(いけのした)遺跡

平成30年9月11日

国道2号姫路バイパス改築事業に伴い、調査を実施しました。

遺跡名 池ノ下遺跡
時代 弥生~中世
遺跡の種類 集落
所在地 姫路市苫編
連絡先 埋蔵文化財調査部調査課(079)437-5561
発掘成果

今回の調査地点(C-2地区)は、扇状地の末端にあたります。粘土採掘坑・奈良時代のピット・水田畦畔の痕跡などが見つかりました。粘土採掘坑は2007年度1区に続くもので、弥生時代末頃の土器が出土しています。水田畦畔痕跡は、2017年度調査の上下層に対応しますが、明確な時期は不明です。

池ノ下遺跡C-2区全景
粘土採掘坑土器出土状況
調査地点遠景