平成28年12月28日
一般国道483号北近畿豊岡自動車道八鹿豊岡南道路に伴って、発掘調査を行っています。
| 遺跡名 | 大木谷古墳群 |
|---|---|
| 時代 | 古墳時代 |
| 遺跡の種類 | 古墳 |
| 所在地 | 豊岡市日高町山本 |
| 連絡先 | 公益財団法人 兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部(0794-37-5561) |
| 発掘成果 | 大木谷89号墳、90号墳の2基を発掘調査しました。調査の結果、両者とも6世紀後半に築造されたもの考えられます。尾根に直行する区画溝を掘り、盛土することによって円形の古墳がつくられていましたが、盛土の大部分は流出していました。90号墳は墳丘平坦面のほぼ全体に広がる主体部が見つかりました。副葬品は土器が数点でしたが、墓壙の底面には20基程のピットが掘り込まれていたことから、古墳築造前後に何らかの施設があったのかもしれません。 |



