令和3年2月5日
一般国道2号(第二神明道路)建設事業に伴って、発掘調査を行いました。
現地説明会資料はこちら
| 遺跡名 | 中村群集墳他 |
|---|---|
| 時代 | 弥生時代~近世 |
| 遺跡の種類 | 古墳、集落跡 |
| 所在地 | 神戸市西区平野町 |
| 連絡先 | 埋蔵文化財調査部(079)437-5561 |
| 発掘成果 | 明石川東岸の玉津田中遺跡No.171地点7区の調査を終えました。7区は、昨年調査した4・5区に接します。第1面では、溝、土坑、柱穴を検出しました。これらのうち、柱穴4基は4区で検出された柱穴と合わせ、2間×3間の総柱建物を構成し、時期は中世のものと考えられます。第2面では、溝、土坑、柱穴を検出しました。遺構面検出時と遺構内から弥生時代前期の土器が出土しました。 |



